2020年6月18日 (木曜日) 14:31 | 投稿者:【library】
じとじと、鬱陶しい季節です。
でも図書館では、学生たちが課題に追われています。
そして外での活動ができないので、読書している学生
も見受けられます!
筆者も「晴耕雨読」というのが理想の生活です。
無理そうですが。
コロナ禍で図書館も座席数を減らしています。
そのせいかいつも満席で、嬉しいやら切ないやら。
雨にもコロナにも負けず、頑張っていこう!
2020年06月18日 (木曜日) 14:31 | 投稿者:【library】 |
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
2020年6月16日 (火曜日) 09:55 | 投稿者:【library】
皆さま、ご無沙汰しております。
新型ウィルス感染拡大防止のため、様々なイベントが
なくなりました・・・
図書館をよりよく理解してもらうための企画が、残念ながら
中止せざるを得ませんでした。
でも。
なんとか工夫すればできるのでは?
3密回避を掲げて、シールドもどきを前にプレゼンすれば
いいんじゃない?ということで、さっそく実施!
それで、名付けて「モザイクビブリオバトル」
バトラーは、シールドの前に立つと、ひと昔前のワイドショー
さながらの様子です。
カジュアルにゆる〜く実施したものですが、
やっぱりビブリオバトルは楽しい!
・・・という結論でした。
明けない夜はない。
2020年06月16日 (火曜日) 09:55 | 投稿者:【library】 |
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
2020年3月21日 (土曜日) 12:45 | 投稿者:【library】
今年は、新型ウィルスコロナ感染拡大予防のために
入学式が繰り下げて挙行されます。
大学への入学を心待ちにしている学生さんにとって
とても残念なことでしょうが、皆の健康を守るための
苦渋の決断だと理解して頂ければ幸いです。
図書館もずっと閉館しており、いつも元気でお茶目な
学生たちとも会えず、中で粛々と作業するばかり・・・。
徐々に元気がなくなりつつある司書ですが
次に入学してくる学生たちへの準備を進めていくと
ちょっとずつ力が湧いてくるから不思議です。
今は
こんな形でディスプレイしたり
人生で初めて親御さんの元を離れて暮らす学生さんも
いるでしょうから、その気持ちを慮ったりしながら
楽しく本を選んだり、並べたりしています。
実は楽しい仕事ばかりではありませんが(年度末を考えると)
それでも私たちは本当の意味での「春」が早く来ることを
心待ちにしています!
みんなで、新型コロナウィルスに色んな意味で負けないように!
お待ちしております!
2020年03月21日 (土曜日) 12:45 | 投稿者:【library】 |
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)
2020年3月16日 (月曜日) 09:48 | 投稿者:【library】
2020年3月14日(土)10:00-11:00
長崎ウエスレヤン大学は、卒業証書授与式・学位記授与式を
迎えました。
新型コロナウィルスの感染拡大予防のため・・・
(このフレーズには正直飽きました)
保護者・来賓・在学生参列なしのとても縮小された
卒業式。ライブ配信も実施されました。
4年間この日を迎えるために頑張った学生には
とても酷で残念なことでした。仕方ないことですが。
ぶっく倶楽部の後輩たちもお世話になった先輩方に
エールを送るため2月初旬(図書館閉館前!)に
準備を進めておりました。

そして迎えた当日!
微妙な距離間を保ちながら、お別れの会話をする
私たち。この2メートルって何?と思いつつ、コロナの
恐怖には勝てません。そこは学生たちも理解しています。
厳粛な簡単な式を終えて、ぶっく倶楽部の(今やぶっく倶楽部出身)
卒業生たちが図書館に戻ってきました!
ビブリオバトルで活躍してくれた全員は、思い出の本とともに
最後の集合写真を。
挨拶に来てすぐに帰った学生たち3名を含めて、とても
よく頑張ってくれました。
本当にありがとう。
これからそれぞれの道を歩きはじめる学生たちの奮闘と
無事を祈ります(平坦な道はきっとないもの)
Something will work out!
司書U.
2020年03月16日 (月曜日) 09:48 | 投稿者:【library】 |
固定リンク コメント(1) トラックバック(0)
2020年3月02日 (月曜日) 08:53 | 投稿者:【library】
みなさま、いつも本学図書館をご利用いただき
ありがとうございます。
この度、新型コロナウィルスの感染拡大予防のため
本学図書館も当面の間、閉館することになりました。
学外の方および本学学生も、入館をご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
厳しい状況ですが、このような困難に立ち向かうためにも
十分な休養と栄養と、そして心にビタミンを!
どうぞご自愛ください。
2020年03月02日 (月曜日) 08:53 | 投稿者:【library】 |
固定リンク コメント(0) トラックバック(0)