共通の達成目標 | 言語的コミュニケーションや非言語的コミュニケーションのみならず,情報通信におけるリテラシーをも身につけ,社会生活に必要なコミュニケーションスキルを駆使できる.そのうえで,自分の考えを的確に相手に伝え,他者に対する思いやりと協調性をもってコミュニケーションを図ることができる力 ※なお、外国語運用能力の全学共通の達成目標はCEFR B2レベルとする CEFR・・・外国語の学習・教授・評価のためのヨーロッパ言語共通参照枠 B2は、実務に対応できる者・準上級者のレベル |
---|---|
レベル1 | 他者を尊重しながら自己を表現することができる |
レベル2 | 社会的責任をもち,情報を活用することができる |
レベル3 | 人間関係におけるストレスをコントロールしながら他者との関係性を維持できる |
レベル4 | 個別性を理解しつつも状況を把握し,適切なコミュニケーション方法を判断し,選択することができる |