本学では開学時よりゼミ(1・2年は「基礎演習I・II」、3・4年は「専門演習I・II」)担当教員が全学生のアドバイザーとなって、学生の皆さんの相談の場を設けています。
授業の履修方法や授業内容の質問、あるいは進路、学生生活などで自分が抱えている問題を気軽に相談できる場となっています。大学は、高校までとは違ってクラスに分かれて担任の先生から学習上・生活上のことなど細かい指示や援助が与えられることはありません。基本的には学生自らの判断で行動することになります。しかし、その環境に慣れるためにはしばらく時間がかかります。そこで本学では新入生をはじめ全学生を対象としたアドバイザー制度を設けております。
アドバイザーは入学から卒業までの修学上、生活面や進路など学生全般に関して皆さんがもっているさまざまな不安に覚えることや悩み、迷い、判断などについて相談できる「友」でもあり、「親」でもあります。学生生活を有意義に、また楽しいものにするためにも是非一度は研究室を訪ねてください。
オフィスアワー
オフィスアワーとは、教員が各自の研究室に在室している時間のことです。この時間には担当アドバイザーは勿論のこと、専門ゼミの担当教員でも授業のことや学生生活に関することなど相談に応じます。研究室の所在確認ボードを参考にしてこの時間も有効に活用してください。 |