本学では、特定の学業分野や事項について研究指導を受けることを目的に学部研究生の受け入れを行っています。この学部研究生(以下、研究生)を志願する者は、指導教員の内諾を得て研究主題を定めている必要があります。本要項では、出願に必要な内容を記載するので別紙研究生要項、本学学則及び研究生規程とあわせて熟読のうえ手続きをすすめてください。
						次の全てに該当する人が研究生として志願することができます。
						① 大学以上の高等教育機関を卒業した者か、本学が同等の学力があると認めた者
						② 本学専任教員から指導教員の内諾を受けた者
						③ 外国人のみ
						   1. 現在の在留期限に、本研究生の入学時期(春入学は4月、秋入学は10月)を含んでいること
						   2. 在留資格の継続に問題のない者
					
						・春(4月)入学 ... 休日・祝日を除く入学前年度の12月1日から1月31日まで
						・秋(10月)入学 ... 休日・祝日を除く6月1日から7月31日まで
						 いずれも持参または郵送 ( 締切日消印有効 ) にて。上記期限が日曜・祝日の場合は前日期限
					
						【検定料】 ... ¥10,000
						【出願書類】
						  ① 研究生願書 写真1枚貼付(※タテ4cm × ヨコ3cm、裏面に氏名記入)
						  ② 研究計画書
						  ③ 推薦・内諾書
						  ④ 最終出身学校の卒業(見込)証明書 ※
						  ⑤ 最終出身学校の成績証明書 ※
						  ⑥ 健康診断書 ※
						  ※:本学卒業(見込)者は大学で準備するため不要
						  ⑦ 外国人留学生のみ 下記の写し
						   1. 在留カード (表面/裏面)
						   2. パスポート (顔写真の頁/現在の在留シールの頁)
						   3. 日本語能力がわかる資料 (無い場合は不要)
						 
						
					
					
						本学専任教員による面接及び書類選考。
						本学研究生としての適性や研究意欲などを総合的に判断し合否を決定する。
					
						合否結果について事務局が連絡する。掲示や郵送は行わない。
						【合否通知時期】
						  ・春(4月)入学 ... 3月初め頃
						  ・秋(10月)入学 ... 9月初め頃
					
						選考の結果、合格通知を受けた者は入学料とともに誓約書、保証書を下記期限までに事務局へ提出しなければならない。
						入学手続きを完了した者には入学決定通知書を授与する。なお、期限までに入学手続を完了しなかった者は入学辞退とする。
						納付後の入学料はいかなる事情があっても返還しない。
						また、外国人留学生の場合、在留期間更新申請が不許可と判明した場合は入学取消しとなる。
						【入学料】 ... ¥50,000
						【入学料納付期限】
						  ・春(4月)入学 ... 休日・祝日を除く3月31日まで
						  ・秋(10月)入学 ... 休日・祝日を除く9月30日まで
						    ●誓約書・保証書 [WORD 形式][PDF 形式]
					
						入学が許可された者は、入学手続きから下記期限までに授業料を納付しなければならない。延納分納は認めないので注意すること。
						期限までの納付がない場合は入学取り消しとする。納付後の授業料はいかなる事情があっても返還しない。
						納付書が手元にない場合は事務局に問い合わせること。
						【学期ごとの授業料】 ... ¥120,000
						【授業料納付期限】
						  ・春(4月)入学 ... 休日・祝日を除く4月30日まで
						  ・秋(10月)入学 ... 休日・祝日を除く10月31日まで
					
【出願先・問い合わせ先】
							鎮西学院大学 教務課
							〒 854-0082 長崎県諫早市西栄田町 1212-1
							TEL:0957-26-8274 ※祝祭日を除く平日9:00~17:00
							Mail:kyomu@wesleyan.ac.jp