FACULTY OF CONTEMPORARY
SOCIAL STUDIES

学部・学科

 

大学での学修に必要な基本的スキル、

仕事に必要なジェネリックスキルを養成しています。

また地域課題解決型学習プログラム

「コミュニティサービスラーニング」の

企画・運営を行っています。

FIRSTプログラム

入学後の最初のセメスターは、本学での学びの中心となる「福祉コミュニティ」の考え方を学ぶとともに、ICTスキルと外国語(英語・中国語)の基礎、全ての授業科目の基本となる日本語で読み・書く力を徹底的に身につけます。

外で学ぶ

自分にとって地域社会とは何か、地域の課題解決に自分は何ができるか、3年間の必修科目「コミュニティサービスラーニング」(一部選択必修)で、実践的に学びましょう。
本学の学修スタイルの基本は、教室で学んだことを地域で経験・実践し、地域で発見した課題を教室で解き明かす、教室と地域を行ったり来たりして学ぶことにあります。
基盤教育センターでは、こうした「コミュニティサービスラーニングプログラム」の企画・運営を行っています。

就職活動スキル

基盤教育センターでは、また、2・3年次の「就職活動スキルⅠ~Ⅳ」を通して、どんな仕事でも必要とされる社会的マナーや一般常識はもちろん、就職活動の際に求められるプレゼンテーション能力や進路選択の方法を育成しています。

基盤教育センター 専任教員一覧

センター長(社会福祉学科教授 兼任) 関 浩一 ●学位:MA
●主な担当科目:心理学
●最近の研究テーマ:社会心理学(トラウマ分野)
●researchmap:
http://researchmap.jp/read0157756/

教授 吉野 浩司 ●学位:博士(社会学)
●主な担当科目:社会学基礎、社会システムと社会理論、就職活動スキルⅡ(留学生)、コミュニケーション論、コミュニティサービスラーニング、日本語リテラシー
●最近の研究テーマ:現在の研究テーマは3つに分かれています。第一のテーマは社会学の歴史、これが一番長く、20年ほどやっています。ややマイナーなP.A.ソローキンというロシアからアメリカに亡命した学者を、メジャーにすることがめざすところです。近年では、ロシアをはじめとする世界のソローキン研究者との交流を目的として、海外調査を積極的に行っております。他方、日本の社会学者・経済学者である、高田保馬の研究もやっておりました。近いうちに再開したいところです。第二のテーマは、ここ4、5年ぐらい取り組んできた、利他主義研究です。人は他者に対してやさしくなれるのか。良好な絆を築けるのか。平和は実現できるのか。などと重なるテーマです。もともとは、ソローキンがはじめた分野ですが、その日本的展開として妙好人という、浄土真宗の篤信者の理論的、実証的な研究を、現在進めている最中です。第三のテーマは、一番新しいものですが、初年次教育についてです。PROGをはじめ、各種資格検定試験の結果を総合的に参照しながら、効果的な学びの実現をめざしております。比較的新しい分野ですので、試行錯誤といったところですが。知識理解力のみならず社会関係形成力の伸びを測定し、学びの成果と、教育内容の改善についての研究と教育実践を行っております。
●researchmap:
http://researchmap.jp/yoshino-koji

准教授 岩永 耕 ●学位:博士(社会福祉学)
●主な担当科目:コミュニティサービスラーニング、就職活動スキルⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、社会調査
●最近の研究テーマ:これまで、高齢者へのソーシャルサポート及びソーシャルネットワークに着目してきた。特に近年は、高齢者が「ふれあい・いきいきサロン」を利用した際の効果や、サロンの運営実態について、市街地と農村部との相違を中心に量的調査研究を進めている。このサロンは、高齢者の閉じこもり防止などを目的としており、地域住民によって公民館などで月に1・2回程度開催される取り組みで、市町村社会福祉協議会の啓発などもあって全国的な広がりを見せている社会資源である。
●researchmap:
http://researchmap.jp/koiwanaga

専任講師(宗教主事)神田 道隆 ●学位:修士
●主な担当科目:キリスト教学(「建学の理念と歴史」「現代社会とキリスト教」)
●最近の研究テーマ:戦国時代の長崎大村地区におけるキリスト教について
●researchmap:
https://researchmap.jp/15750629/

副学長(高大接続)・教授 渡邊 研三 ●学位:学士(理学)
●主な担当科目:生徒・進路指導論(進路指導及びキャリア教育の理論及び方法)、教職実践演習 公立高校での勤務経験を生かして、現在の学校が直面している諸問題についてグループワークを行い、今の教員に必要な資質を身に着けてもらう。
●最近の取組:教員養成、地域貢献活動(諫早市と連携した学習支援ボランティア)

特任教授 原田 尚之 ●学位:学士(理学)
●主な担当科目:教師論、教職実践演習 公立高校での教育経験を生かし、教師に欠かせない資質や能力を身に付けてもらう。
●最近の取組:教員養成、地域貢献活動(諫早市と連携した学習支援ボランティア)

特任講師(サッカー部監督) 神崎 大輔

専任講師 白石 晃三 ●学位:修士(経済学)
●主な担当科目:ミクロ経済学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、マクロ経済学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、公共経済学
●最近の研究テーマ:人々の倫理観や価値観と社会の経済システムの相互依存性について

専任講師 池田 佑香 ●学位:修士(国際交流学)
●主な担当科目:英語音声学、英語翻訳、English Grammar、English Proficiency
●最近の研究テーマ:日本語と英語の音声的相違、国際英語

基盤教育センター 問い合わせ先

電話 0957-26-1234(代表)
0957-46-3013(岩永)
0957-26-8251(吉野)
メール kiban@wesleyan.ac.jp