NEWS

経済政策学科

【授業紹介】カンパニーゲーム(経営戦略ゲーム)

  • 2025.09.18
  • 経済政策学科

会計学(旧簿記上級)ではカンパニーゲーム(経営戦略ゲーム)を

授業に取り入れて4年目を迎えました。

 

カンパニーゲームはボードゲーム版(マネジメントゲーム)を

オンラインで気軽に行えるようにしたものです。

ソフトバンクの孫正義社長が創業直前に好んでおこない,

この経験をもとに,現実のソフトバンク商品の料金プラン,

さらには人・物・金の配分を導いたという逸話もあります。

 

 

ルールを簡単に説明すると、従業員を雇用し、

加工機械を購入したうえで、材料を仕入れ、それを加工し、

製品を製造したうえで、6つの市場にオークション参加し、

他社に競り勝てば販売できるというものです。

 

 

その際に原価よりも安く販売しても当然利益にはなりません。

なかなか簡単なようで他の参加者との心理戦でもあり、

本気で取り組めば将来経営を志す人には非常に有意義です。

カンパニーゲームは早稲田大学等多くの大学が取り入れています。

 

 

将来、企業を目指している人または経営感覚を

身に着けたい人はぜひ受講することをお勧めします。