NEWS

経済政策学科

【ゼミ紹介】公認会計士・税理士・簿記検定取得等を目指すゼミ

  • 2025.05.15
  • 経済政策学科

経済政策学科礒本ゼミは資格取得を目指しながら、

就職活動に活かしていくスタイルをとるゼミです。

高校生までと異なり、大学生は知識に大きな幅があるため、一斉授業はできません。

そこでそれぞれの進度に合わせて、税理士試験、公認会計士試験、

宅地建物取引士試験、中小企業診断士試験、

FP(ファイナンシャルプランニング技能士)1級~3級、

日商簿記1級~3級等の勉強を各自がしながら、

質問等があれば個別にあるいは数人を対象に教員が教える形式をとっています。

経済政策学科を卒業した学生は、営業職や総合職に就く可能性が高いのですが、

経理部等の事務職に就かないからと言って簿記の知識が不必要なわけではありません。

その知識があってこそ、中小企業の社長さんたちへの提言ができ、

効果的な営業が行えるといえるでしょう。

 

大学3年生になって就職活動をするときに何を武器にしますか?

クラブ活動でも地域貢献活動でもいいでしょう。

自分がこれで勝負するというものがない人または

もう少し武器を増やしたいと考える人は、ぜひ資格取得を考えてみてください。

写真は、ゼミの様子です。